科捜研の女14(2014年年末SP) 「白骨死体は30年前に夜逃げした親友!?…」あらすじ&ネタバレ 荻野目慶子ゲスト出演
科捜研の女 2014年 年末スペシャル 「白骨死体は30年前に夜逃げした親友!?…」のあらすじ&ネタバレ、見逃し、放送データまとめ。ゲスト出演は荻野目慶子,下條アトム,八十田勇一,有沢比呂子,大出俊,大高洋夫,小林里乃,二役,五十嵐令子,三谷六九,押谷かおり,加藤重樹 他。子役は小林里乃,上白石萌歌。キャストは沢口靖子,内藤剛志,斉藤暁,若村麻由美,風間トオル,長田成哉,山本ひかる,崎本大海,金田明夫,西田健 他。
マリコの過去が明白に!!
科捜研の女 2014年 年末スペシャル (科捜研の女13と14の間) 「白骨死体は30年前に夜逃げした親友!?涙と執念のDNA型鑑定!東京~大阪1100キロの大捜査!繁華街の大爆破 迫る女探偵の罠~マリコの過去が明白に!!」のあらすじ&ネタバレ、見逃し、放送データまとめです。

科捜研の女14(20014年 年末SP) 荻野目慶子ゲスト出演
第年末SP話について
エピソード | 2014年 年末SP (S14#10,シーズン14とシーズン15の間) |
---|---|
サブタイトル | 白骨死体は30年前に夜逃げした親友!?涙と執念のDNA型鑑定!東京~大阪1100キロの大捜査!繁華街の大爆破 迫る女探偵の罠~マリコの過去が明白に!! |
概要 | 男女の客を乗せたタクシーが転落、運転手と男性客が死亡、女性客は意識不明の重体となった。タイヤ痕を分析した結果、運転手はブレーキを踏まずにアクセルを踏み、直後にガードレールを越えて転落していたことが判明。 |
放送歴
年月日 | 放送局・番組 | 視聴率 |
---|---|---|
2014年12月21日(日) 21:00~23:10 | テレビ朝日・日曜エンタ ドラマスペシャル科捜研の女 |
14.8% |
2018年3月21日(水) 14:04~15:55 | テレ朝・再放送 | - |
2018年9月24日(月) 13:59~15:53 | テレ朝・再放送 | - |
2019年7月29日(月) 13:59~15:53 | テレ朝・再放送 | - |
あらすじ
京都市内の山道の工事現場から、白骨死体が発見された。工事のため地盤を掘削していたところ、土中からドラム缶が見つかり、そのドラム缶の中から赤茶色の液体と共に人骨が出てきたという。
現場に駆けつけた科捜研・榊マリコ(沢口靖子)は、頭がい骨の状態から20歳以下の女性の骨であることを見抜くが、直後、骨と共に見つかった錆びた針金製のブローチを見て、がく然としてしまう!
そのブローチは30年前の中学時代、なんとマリコ(上白石萌歌)自身が手作りし、親友の川喜多京子にあげたものだったのだ。
マリコも京子も当時は横浜に住んでいたが、ある日、学校で2人はケンカしてしまう。夜になってマリコが京子の自宅まで謝りに行ったところ、彼女はガラス工場を経営していた父・修一(下條アトム)らに連れられて夜逃げした後で、それきり行方がわからず連絡も取ることができなかったのだ。
発見された白骨遺体は、横浜から夜逃げした後、何らかの事件に巻き込まれて京都で殺された京子なのか…!? かつての親友かもしれない白骨死体を前にしたマリコに、土門薫刑事(内藤剛志)は「お前の仕事は科学で真実を掴み出すことだろう。それが、どんなにつらい真実でも」と叱咤する声をかける。そんな土門の言葉に、マリコは決意の面持ちでうなずく…。
検視の結果、被害者は首を絞めて◎されたことが判明する。さらに赤茶色の液体を分析したところ、“炭酸カリウム”と“ヘム(血中ヘモグロビンの分解物質)”とわかる。つまり犯人は被害女性を絞◎した後、遺体を溶かすために炭酸カリウムと共にドラム缶に入れ、そのドラム缶を深夜、工事現場に勝手に埋めたものと推測された。その結果、骨だけが溶けずに残ったようだ…。
そんな中、マリコの周囲を姫川みずき(有沢比呂子)という名の探偵が探っている事実が浮上する。
ところが、マリコが対面する直前、その女性探偵が事務所ごと爆破される! 狙われたのは、みずきなのか、それともマリコなのか…!? はたして、マリコの過去は事件とどうつながっていくのか…!?
見どころ
・遺体は誰?
・爆破犯は誰なのか?
・マリコの過去と事件の関係は?
登場人物(ゲスト出演者)
登場人物 | キャスト |
---|---|
三原(川喜多)京子 榊マリコの中学時代の親友、工芸作家 | 荻野目慶子14歳時:小林里乃 |
川喜多修一 京子の父、ガラス工場の元経営者 | 下條アトム |
佐藤学 京子のいとこ | 八十田勇一 |
姫川みずき 探偵 | 有沢比呂子 |
田所勉 ガラス職人 | 大出俊 |
磯島信介 忍の父 | 大高洋夫 |
三原さやか 京子の娘 | 小林里乃,二役 |
磯島忍 京子の友人、特異行方不明者 | 五十嵐令子 |
須磨二朗 ガラス工場跡地所有者 | 三谷六九 |
伊藤絵美 榊マリコの友人 | 押谷かおり |
三原和則 京子の夫 | 加藤重樹 |
レギュラー出演者
登場人物 | キャスト |
---|---|
榊マリコ 京都府警科学捜査研究所(科捜研)の法医学研究員 |
沢口靖子 14歳時:上白石萌歌 |
土門薫 京都府警・捜査一課の刑事 |
内藤剛志 |
風丘早月 洛北医科大医学部病理学科法医学教室の教授 |
若村麻由美 |
日野和正 科捜研の研究員、文書鑑定担当 元警視庁科捜研に在籍、妻子は東京在住で京都に単身赴任中 |
斉藤暁 |
宇佐見裕也 科捜研の化学担当、元国立航空科学研究所の技官、気象、海洋、航空安全に関わる知識も豊富 |
風間トオル |
相馬涼 科捜研の物理担当(銃器鑑定、機械・建造物の破損。交通事故解析など)、民間の事故鑑定機関出身 |
長田成哉 |
涌田亜美 科捜研の映像データ担当、デジタルスキルは高く、映像関連のデータ分析や解析能力も並はずれている。 |
山本ひかる |
木島修平 京都府警・捜査一課の刑事(巡査部長)、土門の部下 |
崎本大海 |
藤倉甚一 京都府警刑事部長(警視正) |
金田明夫 |
佐伯志信 京都府警本部長、事なかれ主義 |
西田健 |
スタッフ
脚本 | 櫻井武晴 |
---|---|
演出 | 兼﨑涼介 |
参考サイト:・http://www.tv-asahi.co.jp/kasouken14/story/0010/
・https://ja.wikipedia.org/wiki/科捜研の女
・https://ja.wikipedia.org/wiki/科捜研の女の登場人物
Leave a comment