『コマンドー』(1985年) あらすじ&ネタバレ アーノルド・シュワルツェネッガー出演
映画「コマンドー(Commando)」のあらすじ、ネタバレ、見逃し、放送データまとめ。1985年アメリカ作品。前年ターミネーターで悪役を演じたアーノルド・シュワルツェネッガーが、転じて屈強で勧善懲悪のヒーローを演じた話題のヒット映画。キャストはレイ・ドーン・チョン,ヴァーノン・ウェルズ,ジェームス・オルソン,アリッサ・ミラノ,デヴィッド・パトリック・ケリー,ビル・デューク 他。
映画『コマンドー(Commando)』のあらすじ、ネタバレ、見逃し、放送データまとめです。

『コマンドー』(アクション映画 1985年) アーノルド・シュワルツェネッガー出演
『コマンドー』について
国を追われたバル・ベルデ国元大統領が愛娘を人質に取り、コマンドー部隊の元リーダーを使って現大統領の暗殺計画を立てる!愛娘を救出するために、シュワルツェネッガーが大暴れ!アーノルド・シュワルツェネッガー主演のアクション映画。
前年の1984年に「ターミネーター」で悪役を演じたアーノルド・シュワルツェネッガーが、転じて屈強で勧善懲悪のヒーローを演じた話題のヒット作品です。
作品データ
タイトル | コマンドー |
---|---|
原題 | Commando |
ジャンル | アクション,バトル |
公開 | 1985年 |
製作国 | アメリカ |
上映時間 | 92分 |
監督 | マーク・L・レスター |
脚本 | スティーヴン・E・デ・スーザ |
出演 | アーノルド・シュワルツェネッガー,レイ・ドーン・チョン,ヴァーノン・ウェルズ,ジェームス・オルソン,アリッサ・ミラノ 他 |
地上波放送歴
年月日 | 放送局・番組 |
---|---|
1987年1月6日 地上波初放送 |
TBS・ ザ・ロードショー |
1989年01月01日(日) | テレビ朝日・日曜洋画劇場 |
1990年12月19日(金) | 日本テレビ・金曜ロードショー |
1992年12月09日(水) | TBS・水曜ロードショー |
1993年12月12日(日) | テレビ朝日・日曜洋画劇場 |
1995年08月27日(日) | テレビ朝日・日曜洋画劇場 |
1997年04月26日(土) | フジテレビ・ゴールデン洋画劇場 |
1998年10月25日(日) | テレビ朝日・日曜洋画劇場 |
2001年06月22日(金) | 日本テレビ・金曜ロードショー |
2004年06月18日(金) | 日本テレビ・金曜ロードショー |
2006年03月05日(日) | テレビ朝日・日曜洋画劇場 |
2007年07月20日(金) | 日本テレビ・金曜ロードショー |
2008年09月18日(木) | テレビ東京・木曜洋画劇場 |
2015年11月18日 | テレビ東京・午後のロードショー |
2018年11月1日(木) 13:35~15:40 | テレビ東京・午後のロードショー |
トレーラー(予告動画)
あらすじ
元アメリカ軍コマンドー部隊のリーダーだったジョン・メイトリックス大佐(アーノルド・シュワルツェネッガー)。今は軍を退役して、一人娘のジェニー(アリッサ・ミラノ)と山荘で静かに暮らしていた。
ある日、メイトリックスのもとに上司だったフランクリン・カービー将軍(ジェームズ・オルソン)がやってきた。
コマンドー部隊で彼の部下だった者たちが次々にヤられていて、次のターゲットがメイトリックスかも知れないと告げ、護衛に2人の兵士を残し帰っていった。その直後、謎の武装集団が山荘を襲撃、ジェニーを連れ去ってしまう。それを必死に追うメイトリックスも、麻酔弾を撃ちこまれ捕まる。
メイトリックスが目覚めると、そこには南米のバル・ベルデ国元大統領アリアス(ダン・ヘダヤ)と、かつての部下で戦友のベネット(バーノン・ウェルズ)がいた。
コマンドー部隊の活躍で国を追われたアリアスは、メイトリックスの居所を突き止めるため元隊員たちを仕留めてきた。現大統領と親しい彼に大統領を暗殺させ、大統領に返り咲こうと画策していた。
娘を人質に取られているので、メイトリックスは指令に従わざるを得ない・・・
注目と見どころ&エピソード
・アーノルド・シュワルツェネッガーらしさが表現されている作品。
・人間なのにターミネーターのように怪力と無敵!
・テレビ放送では、残酷なシーンや描写はカットされている。
・アーノルド・シュワルツェネッガーが正義の味方としてのイメージを確立し、アクションスターの地位を不動のものとした作品。
・アリアス邸は、ハロルド・ロイドの邸宅グリーン・エーカーズ。「ビバリーヒルズ・コップ」でも使われた場所。
・コマンドーの公開後に続編計画が持ち上がったが、シュワルツェネッガーが興味を示さなかったため、計画は中止となった。
・続編計画で脚本が執筆された。その脚本は後に別の企画で採用、加筆修正して「ダイ・ハード(1988年)」として公開された。
ネタバレ(あらすじ続き)
バル・ベルデ行きの飛行機に乗せられるが、離陸直後の飛行機からの決死の脱出に成功する。
飛行機がバル・ベルデに到着したら、飛行機にメイトリックスが乗っていなかったことがばれてしまう!到着までの11時間以内に娘ジェニーを救出しなくてはならない。その居所を突き止めるために、まずは空港で監視していた男サリー(デヴィッド・パトリック・ケリー)を追跡する。
メイトリックスは、サリーに口説かれていた客室乗務員・シンディ(レイ・ドーン・チョン)に目をつけ、強引に協力を求める。
成り行きで行動を共にすることになってしまったシンディ、当初は反抗するが、メイトリックスが娘のためにサリーを追跡していることを知り、彼に協力する。
主な登場人物
登場人物 | キャスト | 日本語吹替 |
---|---|---|
ジョン・メイトリックス 元アメリカ軍コマンドー部隊のリーダー、大佐 |
アーノルド・シュワルツェネッガー |
玄田哲章 |
シンディ 飛行機の添乗員、メイトリックスと行動することになる |
レイ・ドーン・チョン |
土井美加 |
ジェニー・メイトリックス ジョン・メイトリックスの一人娘 |
アリッサ・ミラノ |
岡本麻弥 |
アリアス バル・ベルデ国元大統領 |
ダン・ヘダヤ |
小林勝彦 |
ベネット 元コマンドー部隊、メイトリックスのかつての部下 |
ヴァーノン・ウェルズ |
石田太郎 |
フランクリン・カービー将軍 コマンドー部隊時代の上司、将軍 |
ジェームス・オルソン |
阪脩 |
サリー アリアスに雇われた男、女好き |
デヴィッド・パトリック・ケリー |
田中亮一 |
クック |
ビル・デューク |
坂口芳貞 |
エンリケス |
チャールズ・メシャック |
田原アルノ |
ディアズ |
ゲイリー・セルヴァンテス |
西村知道 |
ローソン |
ドリュー・シュナイダー |
千田光男 |
レスリー |
シャロン・ワイアット |
叶木翔子 |
フォレスタル |
マイケル・デラノ |
秋元羊介 |
ジャクソン |
ボブ・マイナー |
幹本雄之 |
ビッグス警備員 |
グレッグ・ウェイン・イーラム |
石塚運昇 |
ケイツ警備員 |
ウォルター・スコット |
千田光男 |
ビッキー客室乗務員 |
チェルシー・フィールド |
岡のりこ |
スーザン・ランス客室乗務員 |
ジュリー・ハエック |
堀越真己 |
ヴェガ |
ブランスコム・リッチモンド |
荒川太朗 |
フレッド |
マット・ランダーズ |
大滝進矢 |
ダリル |
ピーター・デュポン |
西村知道 |
警官 |
フィル・アダムズ |
星野充昭 |
兵士 |
レニー・ジュリアーノ |
藤城裕士 |
スタッフ
製作 | ジョエル・シルバー,ローレンス・ゴードン |
---|---|
製作会社 | シルバー・ピクチャーズ |
音楽 | ジェイムズ・ホーナー |
主題歌 | パワー・ステーション「We Fight For Love」 |
原案 | ジョセフ・ローブ三世,マシュー・ワイズマン,スティーヴン・E・デ・スーザ |
配給 | 20世紀フォックス |
参考サイト:・http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/201811/24194_201811011335.html
・https://ja.wikipedia.org/wiki/コマンドー
Blu-ray(動画)の紹介
| |
Leave a comment