『インビクタス/負けざる者たち』(2009年) あらすじ&ネタバレ モーガン・フリーマン&マット・デイモン主演
映画「インビクタス/負けざる者たち(Invictus)」のあらすじ、ネタバレ、見逃し、放送データまとめ。2009年アメリカ作品。出演はモーガン・フリーマン,マット・デイモン,トニー・キゴロギ,パトリック・モフォケン,マット・スターン,ジュリアン・ルイス・ジョーンズ,アッジョア・アンドー,マルグリット・ウィートリー 他。
映画『インビクタス/負けざる者たち(Invictus)』のあらすじ、ネタバレ、見逃し、放送データまとめです。

インビクタス/負けざる者たち (英語 2009年)
『インビクタス/負けざる者たち』について
クリント・イーストウッド監督の感動ドラマ。南アフリカ共和国大統領となったネルソン・マンデラと、同国のラグビー代表チームのキャプテンとの人種を越えた友情を描く。
作品データ
タイトル | インビクタス/負けざる者たち |
---|---|
原題 | Invictus |
ジャンル | サスペンス |
公開 | 2009年 |
製作国 | アメリカ |
上映時間 | 132分 |
監督 | クリント・イーストウッド |
脚本 | アンソニー・ペッカム |
出演 | モーガン・フリーマン,マット・デイモン,トニー・キゴロギ,パトリック・モフォケン,マット・スターン,ジュリアン・ルイス・ジョーンズ,アッジョア・アンドー 他 |
地上波放送歴
年月日 | 放送局・番組 |
---|---|
2017年10月14日(土) 27:15~29:00 | テレビ東京・サタ☆シネ |
トレーラー(予告動画)
あらすじ
1990年、アパルトヘイトに反対し27年間も投獄されていたネルソン・マンデラ(モーガン・フリーマン)がついに釈放される。
そして1994年、初めて全国民が参加した総選挙が実施され、ネルソン・マンデラは南アフリカ初の黒人大統領に就任する。しかしアパルトヘイト撤廃後も、白人と黒人の人種対立と経済格差は依然として解消されず、国家はいまだ分断状態にあった。
マンデラ大統領にとって国民の統合こそが悲願であり、自ら寛容の精神で範を示し、国民に和解と融和を呼びかける。
そして、翌95年に南アフリカで初開催されるラグビーW杯を国民融和の絶好のチャンスと捉える。彼は、長らく国際試合から閉め出され弱小化していた代表チームのキャプテンのフランソワ・ピナール(マット・デイモン)を官邸に招き、国を一つにまとめるためにW杯での優勝が欠かせないと訴えかける。
戸惑いつつも、大統領の不屈の信念に心打たれたフランソワは、やがて誰もが不可能と考えた優勝目指してチームを引っ張っていくのだが…。
主な登場人物
登場人物 | キャスト | 日本語吹替 |
---|---|---|
ネルソン・マンデラ 反体制活動家で27年間投獄されていた、1990年に釈放、南アフリカ共和国初の黒人大統領 |
モーガン・フリーマン |
坂口芳貞 |
フランソワ・ピナール チームの主将、南アフリカ代表のラグビーチーム「スプリングボクス」 |
マット・デイモン |
加瀬康之 |
ジェイソン・シャバララ |
トニー・キゴロギ |
白石充 |
リンガ・ムーンサミ |
パトリック・モフォケン |
乃村健次 |
ヘンドリック・ボーイェンズ |
マット・スターン |
長嶝高士 |
エチエンヌ・フェデー |
ジュリアン・ルイス・ジョーンズ |
|
ブレンダ・マジブコ |
アッジョア・アンドー |
|
ネリーン |
マルグリット・ウィートリー |
|
メアリー |
レレティ・クマロ |
|
ピナール |
パトリック・リスター |
|
ピナール夫人 |
ペニー・ダウニー |
|
ジョエル・ストランスキ |
スコット・イーストウッド |
|
ジョナ・ロムー |
ザック・フュナティ |
|
ルーベン・クルーガー |
グラント・L・ロバーツ |
スタッフ
原作 | ジョン・カーリン |
---|---|
製作 | ロリー・マクレアリー,ロバート・ロレンツ,メイス・ニューフェルド,クリント・イーストウッド |
製作総指揮 | モーガン・フリーマン,ティム・ムーア,ゲイリー・バーバー,ロジャー・バーンボーム |
音楽 | カイル・イーストウッド マイケル・スティーヴンス |
参考サイト:・http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/201710/10706_201710142715.html
・https://ja.wikipedia.org/wiki/インビクタス/負けざる者たち
Leave a comment