機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第20話「相棒」蒔苗東護ノ介と会う!
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ第20話「相棒」作品データまとめ。クーデリアと鉄華団は、地球で蒔苗東護ノ介と会う!声の出演、寺崎裕香、麦人、井上喜久子、河西健吾、細谷佳正、櫻井孝宏。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第20話「相棒」作品データまとめ。
クーデリアと鉄華団は、地球で蒔苗東護ノ介と会う! いのちの糧は、戦場にある!
第20話「相棒」
無料放送歴
放送日 | 放送局 |
---|---|
2016年02月21日(日) 17:00 ~ 17:30 | TBS(地上波) |
2016年02月22日 (00:00) ~ 02月28日 20:00 | GUNDAM FANCLUB |
ストーリー(概要)
地球圏に到達したクーデリア・藍那・バーンスタインと鉄華団は、上陸に向けて大気圏に突入!
しかし、三日月・オーガスが操縦するガンダム・バルバトスは地球行きシャトルに戻って来ていない。 敵モビルスーツを盾に三日月は、単独で大気圏を突入に成功、鉄華団のメンバーもほっとした。(第19話のあらすじ)
地球に上陸したクーデリア・藍那・バーンスタインと鉄華団。ついに、元アーブラウの代表・蒔苗東護ノ介と会うことになる。クーデリアは、鉄華団の団長・オルガ・イツカらを引き連れて行くが・・・。
ネタバレ
クーデリア・藍那・バーンスタインと鉄華団は、遂に蒔苗東護ノ介に会うことが出来た。
話し合いを焦る鉄華団の団長オルガ・イツカに対して、心配するなと告げる。この地は、オセアニア連邦の管理区域に属しているため、ギャラルホルンが攻めてこない。そして、オセアニア連邦は、ドルトの改革が上手く進んだのはクーデリアと鉄華団の活躍によるもので、その呼び水となった恩人の鉄華団を歓迎しているというのだ。
本題の火星ハーフメタル資源の規制解放に関してだが、交渉を進めていた蒔苗は、現在アーブラウ代表を失脚して亡命の身であると言い出す!怒るオルガ、無意味だと絶望するクーデリアに対して、蒔苗は、無意味ではないと・・・まだ逆転の目は、手はあると述べる。(ここでCM)
それは、アーブラウ代表を決まる全体会議の場所へ、蒔苗東護ノ介を連れて行け!ということである。勝目はあるとのことだ。アーブラウから逃亡中、ギャラルホルンが後押しする次期アーブラウ代表アンリ・フリュウも来るので危険な場所である。
考えさせてくれと言う鉄華団に対して、受けなければ、ギャラルホルンに売り渡すことで出来るんだと蒔苗は彼らを脅してきた。とんでもない爺だった!
クーデリアは、ここまでが鉄華団の仕事だと、これからは私の仕事だと言い、鉄華団を危険な任務から遠ざけるようとする。
そこに、ユージン・セブンスタークから連絡が入る。タービンズもオセアニア連邦にかくまってもらっていると連絡が来た。そしてビスケット・グリフォンにも個人的な連絡が来た。
その後、名瀬・タービンと相談するオルガは、蒔苗の話に乗ることを決める。それに対して、ビスケットは反対する。仲間のことを考えて危険な道を進むのは辞めてくれと、それが無理なら鉄華団を辞める!と言い出した。
ビスケットに連絡は、兄のサワラン・グリフォンのメッセージだった。「自分のやっていることは、仲間にためになると思ったが、ことは思うように運ばず、無残な結果となった。自分の手に余るものを背負い無理をし過ぎたのかも知れない・・・。一度大きなうねりに飲み込まれてしまえば、そこから抜け出すことは無理だった。お前は他人に振り回されることなく、自分の人生をしっかり見つけて、歩んでいってほしい・・・。」ビスケットは兄のことを受けて、オルガと衝突したのだった。
蒔苗から緊急用件が入る。クーデリアと鉄華団の身柄を受け渡せ!とギャラルホルンが警告してきたようだ。オセアニア連邦でも手に負えない、独特の指揮権を持つ者がいると・・・それは、カルタ・イシュー、ギャラルホルン地球外縁軌道統制統合艦隊の女司令官だった!(カルタ・イシューって加勢大周っぽい名前ですよね。)
火星出身のギャラルホルン三尉のアイン・ダルトンは、ガエリオを庇い戦死(第19話)と思われたが、昏睡状態であった。生きる道は、アラヤシキしかないと・・・。
主な登場人物
鉄華団(てっかだん)登場人物 | 声の出演(CV) |
---|---|
三日月・オーガス 鉄華団、ガンダム・バルバトスのパイロット |
河西健吾 |
オルガ・イツカ 鉄華団の団長 |
細谷佳正 |
ビスケット・グリフォン オルガの参謀役、頭が良い |
花江夏樹 |
アトラ・ミクスタ 炊事係として鉄華団・イサリビに乗船。三日月に淡い恋心を抱いている |
金元寿子 |
ユージン・セブンスターク オルガ入隊前の参番組のリーダー。オルガに反発するが、彼に代わって自ら危険な任務を引き受ける気概を持つ。 |
梅原裕一郎 |
昭弘・アルトランド ヒューマンデブリのリーダー格。MSグレイズ改→ ガンダム・グシオンリベイクのパイロット |
内匠靖明 |
ノルバ・シノ CGS参番組に在籍していた古参メンバー、流星号(テイワズの技術で再改修されたグレイズ改)のパイロットとなる |
村田太志 |
チャド・チャダーン ヒューマンデブリのナンバー2、イサリビのブリッジ要員 |
石谷春貴 |
タカキ・ウノ 年少組のリーダー格の13歳、伝令や機体の整備などの各種雑用の担当 |
天崎滉平 |
登場人物 | 声の出演(CV) |
---|---|
クーデリア・藍那・バーンスタイン クリュセ代表首相の一人娘で、火星独立運動の中心人物 |
寺崎裕香 |
ノブリス・ゴルドン クーデリアのスポンサーで火星独立運動を支援するが、悲劇のヒロインとしてクーデリアの抹殺を企む |
長克巳 |
蒔苗東護ノ介(まかない とうごのすけ) クーデリアが火星ハーフメタル資源の規制解放に関して交渉を進めていた元アーブラウの代表。贈収賄疑惑をかけられ代表から退いた |
麦人 |
アンリ・フリュウ アーブラウの女性議員、次期代表と目されている |
沢海陽子 |
登場人物 | 声の出演(CV) |
---|---|
仮面の男 マクギリス・ファリド セブンスターズ、監査局から火星支部に派遣されてきた特務三佐、ギャラルホルンの青いシュヴァルベ・グレイズのパイロット。モンターク商会の貿易商として仮面の男の姿で鉄華団を支援する。 |
櫻井孝宏 |
ガエリオ・ボードウィン セブンスターズ、クギリスの護衛のために火星に派遣されてきた特務三佐、紫色のシュヴァルベ・グレイズ→ガンダム・キマリスのパイロット |
松風雅也 |
カルタ・イシュー セブンスターズ、イシュー家、ギャラルホルン地球外縁軌道統制統合艦隊の女司令官、、ガエリオやマクギリスの馴染み、マクギリスに恋をしている |
井上喜久子 |
アイン・ダルトン 火星出身のギャラルホルン三尉、ガエリオを庇い戦死(第19話)と思ったら・・・昏睡状態で生きていた |
内田雄馬 |
登場人物 | 声の出演(CV) |
---|---|
名瀬・タービン タービンズのリーダー、部下でもある複数の女性を囲っている |
鳥海浩輔 |
アミダ・アルカ タービンズ所属の女性パイロット、ピンク色の専用の百錬に乗る、名瀬の第一夫人 |
田中敦子 |
ラフタ・フランクランド タービンズ所属の女性パイロット、名瀬のカノジョの一人 |
日笠陽子 |
動画
第1話と最新話は1週間 無料配信中です。
http://www.gundamfc.com/
Leave a comment