映画「猿の惑星」シリーズ全9作のまとめ あらすじ
映画・猿の惑星の全9作品のあらすじ、放送データまとめ。オリジナル・シリーズ全5話、リメイク作品1話、リブート・シリーズ3話の3区分。言葉が話せる猿のリーダー・シーザーが人間との戦いに身を投じる!
映画・猿の惑星は、2017年10月公開の『猿の惑星: 聖戦記』で、全9作品となります。
オリジナル・シリーズ全5話、リメイク作品1話、リブート・シリーズ3話の3つに区分されます。作品はすべて、アメリカ、20世紀フォックス配給の作品です。
リブート・シリーズ
2005年に、プロデューサー・脚本家のリック・ジャッファとアマンダ・シルヴァー夫妻が、猿の惑星のリブートを企画。ジャッファ氏は、人間として育てられた猿のニュースや遺伝子研究の進歩に触発され、遺伝的に強化・進化したチンパンジーと人間の家庭を描くことを思いつき、夫妻は「猿の惑星・征服」の主人公シーザーの物語を再構成して新シリーズを製作することを20世紀フォックスに持ち掛けたのが始まるである。
ep. | タイトル | 公開 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 猿の惑星:創世記(:ジェネシス) Rise of the Planet of the Apes |
2011年 | |
2 | 猿の惑星:新世紀(:ライジング) Dawn of the Planet of the Apes |
2014年 | |
3 | 猿の惑星:聖戦記(:グレート・ウォー) War for the Planet of the Apes |
2017年 |
猿の惑星:創世記(:ジェネシス)
研究者ウィル・ロッドマンの開発した薬(ウイルスを用いたアルツハイマー遺伝子治療薬ALZ112)によって猿のシーザーが進化、他の猿たちと共に人間との戦いに身を投じるストーリー。
製作側は、「猿の惑星」の起源を描くリブート作品と主張しているが、「猿の惑星・征服」のリメイクと言われる内容になっている。
登場人物 | キャスト | 日本語吹替 |
---|---|---|
ウィル・ロッドマン 人間 製薬会社ジェネシス社に勤める神経学者 |
ジェームズ・フランコ |
関智一 |
シーザー 猿 実験台チンパンジーであるブライトアイズの子 |
アンディ・サーキス |
チョー |
キャロライン・アランハ 人間 獣医、ウィルと相思相愛の仲になる |
フリーダ・ピントー |
東條加那子 |
チャールズ・ロッドマン 人間 ウィルの父親、アルツハイマー型認知症に冒されている |
ジョン・リスゴー |
阪脩 |
モーリス 猿 オランウータン、手話を使えるサーカス出身、シーザーと仲良くなる |
カリン・コノヴァル |
|
ロケット 猿 霊長類保護施設にる猿のボス |
テリー・ノタリー |
|
ブライト・アイズ 猿 ウイルスを用いたアルツハイマー遺伝子治療薬ALZ112を投与した実験台の雌チンパンジー |
テリー・ノタリー |
猿の惑星:新世紀(:ライジング)
創世記から10年後が舞台、猿インフルエンザが世界中へと爆発的感染を広げ、抗体ができた一部の人間を除いて、大半の人間はウィルスによって死んでしまった。
猿にとっては言語能力を与えるほど知能を向上させる薬ALZ113は、人間にとっては危険な殺人ウイルスであった。そのALZ113がジェネシス社の研究所から漏洩、のちに猿インフルエンザと呼ばれる致死率の高い新型感染症となった。
共存を望んだシーザーは互いの祖語の結果、生き残りをかけて人間との戦いに身を投じるストーリーである。
猿の惑星:聖戦記(:グレート・ウォー)
前作から2年後が舞台。猿と人類の戦争は激化し、種の存亡と地球の支配権を巡る全面戦争に発展していた。猿のリーダーであるシーザーは人類軍の冷酷非情なマッククロウ大佐率いるアルファ・オメガ部隊の攻撃を受け、妻と子を失った。
悲しみに暮れるシーザーはかつての仲間・コバのように復讐の念に憑りつかれてしまい、仲間たちを新天地に向かわせ、自分は大佐を討つ復讐の旅に出る。
登場人物 | キャスト | 日本語吹替 |
---|---|---|
シーザー 猿 平和を願い、人類との共存を臨んでいた猿のカリスマ的なリーダー |
アンディ・サーキス |
小原雅人 |
マッククロウ大佐 人間 人類側の軍隊を率いる冷酷で専制的なリーダー |
ウディ・ハレルソン |
|
バッド・エイプ 猿 シエラ動物園出身のチンパンジー、スキー場跡地に一人で暮らしていた |
スティーヴ・ザーン |
柳沢慎吾 |
モーリス 猿 忠実な相談役および顧問としてシーザーを支える |
カリン・コノヴァル |
|
ロケット 猿 シーザーの右腕で親友 |
テリー・ノタリー |
|
コーネリア 猿 シーザーの恋人 |
ジュディ・グリア |
|
ノバ 人間 口がきかない少女、エイブたちと行動を共にする |
アミア・ミラー |
|
プリーチャー 人間 大差の部下、弓矢を持ち歩く忠実な兵士 |
ガブリエル・チャバリア |
オリジナル・シリーズ
時間軸を移動しつつ継続したシリーズとしては実にユニークな作品となっています。1968年公開の古い作品であるが、クオリティ高い特殊メイクと特撮に圧倒される!
ep. | タイトル | 公開 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 猿の惑星 PLANET OF THE APES |
1968年 | |
2 | 続・猿の惑星 BENEATH THE PLANET OF THE APES |
1970年 | |
3 | 新・猿の惑星 Escape from the Planet of the Apes |
1971年 | |
4 | 猿の惑星・征服 CONQUEST OF THE PLANET OF THE APES |
1972年 | |
5 | 最後の猿の惑星 BATTLE FOR THE PLANET OF THE APES |
1973年 |
猿の惑星
ケネディ宇宙センターから打ち上げられた一隻の宇宙船が、4人の宇宙飛行士を乗せた長い宇宙飛行を続けていた。地球帰還を目指していたが、突如発生したトラブルにより未知の惑星に不時着した。
宇宙飛行士たちは、その惑星が猿が人間を支配している事を知る。そして、猿に捕らえられてしまう。無事に生き延びた主人公テイラーは、チンパンジーのコーネリアスとジーラの協力者を得て逃亡を計る。
続・猿の惑星
テイラー(前作の主人公)の後を追ってやって来たもう一人の宇宙飛行士ブレントは、禁断地帯と呼ばれる地下で核によって埋没したニューヨークの街を発見する。
そこには放射能の影響によってミュータントと化した人類がコバルト爆弾を神と崇め、地上復活を企んでいた。猿族と地下に住むミュータント人類の闘いを描いたストーリー。
新・猿の惑星
前作「続・猿の惑星」で、滅亡した未来の地球から脱出、タイムトラベルで1970年代の地球へやって来た猿たち! 彼らの運命は!? そして近未来の地球はどうなるのか!?
詳細はコチラへ
猿の惑星・征服
猿のマイロ(コーネリアスとジーラの息子、前作「新・猿の惑星」で誕生)が、猿族を率いて人間に叛旗を翻し、シーザーと名乗るまでを描いたストーリー。
前作より20年後、人間は猿をペットとして飼っていたが、やがて人間の奴◯として扱われる時代となっていた。マイロはサーカス団長だったアーマンドに、人権尊重(猿権尊重?)されて育てられ、生きて来た。初めてメガロポリスを訪れた際に虐待を受けている猿たちを見て大声を上げてしまう。
マイロはなんとか逃げ出せたが、アーマンドは警察に捕らえられた。そこで真実を語ってしまい、命を落としてしまう。彼の死を知ったマイロは奴◯と化している仲間の猿に呼びかけ、人間への反乱を企てるのだった。
最後の猿の惑星
オリジナルシリーズの完結編。前作「猿の惑星・征服」で勝利の凱歌を上げたシーザーは、大規模な戦争の後、文明が後退した地上では猿と人間が共存していた。
両親が映っているビデオテープが廃墟となった都市の地下にあることを知ったシーザーは探索へ出かけるが、そこには放射能におかされミュータント化した人間が生存していた。
人間たちは猿の集落を攻撃、両者の間で戦闘が始まってしまう。
リメイク
ep. | タイトル | 公開 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | PLANET OF THE APES/猿の惑星 Planet of the Apes |
2001年 |
PLANET OF THE APES/猿の惑星
鬼才ティム・バートン監督が再創造した新たなる猿の惑星。
西暦2029年。遺伝子操作した研究用の優秀な猿ペリクリーズが操縦する捜査船オベロン号は辺境の惑星探査の任務についていた。しかし、宇宙空間に巨大な電磁波の嵐が出現、捜査船が消息不明となる。
宇宙飛行士のレオ・デイビッドソン(マーク・ウォールバーグ)が、宇宙船でペリクリーズ救出に向かうが、次空間を貫くワームホールに飲み込まれてしまう。
気がつくと、宇宙船は奇妙な星に不時着。そこは猿たちが人間を支配する惑星だった。
PLANET OF THE APES/猿の惑星 (字幕版) 2001
Leave a comment